ブログ

館特日記

10/23 小学部高学年朝の運動/中学部新製品/給食

10月23日 気温が低くなってきました。秋空の下、小学部高学年の子どもたちが、校庭で朝の運動をしていました。ジョギングのBGMにのってついつい踊ってしまう子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

中学部作業学習縫製班では新製品づくりに取り組んでいます。絞り染めの手提げ袋です。下絵の柄に沿って縫い、絞り、染め、袋に仕立てます。分担して、それぞれ得意な力を発揮しています。

今日の給食(ごはん、ぎゅうにゅう、じょうしゅうきんぴら、あつやきたまご、すましじる、ぐんまのなっとう)上州きんぴらは、ごぼう、ぶたにく、さつま揚げ、しいたけ、こんにゃくなど具沢山のきんぴらです。ぐんまのなっとうは、群馬県産大豆の「さとのほほえみ」を使用した大粒の納豆です。とてもおいしいなっとうです。お米、牛乳、たまごも群馬県産食材です。