館林特別支援学校の様子
ブログ
6/17 中学部作業/給食
暑い日でしたが、エアコンを使用したり、活動場所の熱中症指数を測定したりして安全第一で活動しました。
中学部作業学習の縫製班の様子をご紹介します。縫製班は、ハンガーモップ、花布きん、トートバッグなどを製作しています。ハンガーモップはワイヤーハンガーに毛糸をつけて作ります。学習では、毛糸を同じ長さに切って10本数える生徒、ハンガーに毛糸をつける生徒と分担して作業を進めます。花布きんは、下絵の線に沿って刺し子をします。トートバッグは、アイロンと補助具を使って三つ折りにしたり、印線に沿ってミシン縫いをしたりする生徒もいます。一人一人、学習の目標を決めて取り組み、時間の終わりには自己評価をして次につなげます。
今日の給食(ごはん、ぎゅうにゅう、おやこに、こんぶあえ、オレンジ)親子煮は、ご飯に載せて親子丼のようにして食べた子が多かったようです。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |