館林特別支援学校の様子
ブログ
10/29 中学生の昼休み/給食/七小との交流
10月29日 昼休みに中学生が運動でリラックスタイムを過ごしていました。バスケットボールのシュートゲームをする生徒、ミニトランポリンで揺れを楽しむ生徒、友達が運動するのを見て楽しむ生徒と様々です。大谷翔平選手から全国の小学校等に贈られたグローブを使ってキャッチボールを楽しむ生徒もいました。本校の小学部にも届いています。それを借りて楽しんでいます。
今日の給食(こめっこパン、ぎゅうにゅう、ぶたにくのワインソースに、フレンチサラダ、クリームスープ)
こめっこぱんは、米粉を使ったパンです。今日、一番おいしいと思ったのはという質問をしたところ、小学生は「おにく!」が多く、中学生は「クリームスープ」が多かったです。「サラダ!」という子もいました。どれもおいしくいただきました。
館林市立第七小学校との交流
本校のすぐ近くにある第七小学校と小学部が継続的に交流及び共同学習をしています。今日から七小4年生と本校5・6年生の交流学習が始まりました。
検索ボックス
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |